情報セキュリティに関する社員教育や認証取得のための審査員養成研修・内部監査養成研修の実施等の企画・運営の支援をします。
01教育事業
情報セキュリティの基盤確立・管理強化を目指す企業様に向けて、情報セキュリティ社員教育を当研究所の情報セキュリティ教育の専門家が実施します。
重要情報の適切な管理を行ううえで情報管理に対する意識を高めることが非常に重要であるため、従業員等に対策を周知し教育を行うことが必要です。
従業員教育は1回実施するだけなく、定期的に実施することが望ましいです。
教育内容の一例
- 技術等情報(一般的な情報)と重要情報の違い
- 重要情報を適切に管理することの重要性、意識
- 重要情報を含む技術等情報の漏えいとその結果の事例など

02各種研修
各種情報セキュリティに関する研修を行います。
- ・技術情報管理認証制度の認証取得研修
- ・認証維持のための審査員養成研修
- ・内部監査員養成研修
- ・「専門家派遣」事業における専門家養成研修
回数 | 時間 | 開催時期 | 費用 | 2023年度開催予定 | |
---|---|---|---|---|---|
審査員養成研修 | 1回 | 8時間 | 都度 | 有料 | 詳細は後日掲載 |
内部監査員養成研修 | 全7回 | 1.5時間/回 最終回は3時間 | 春学期 秋学期 |
有料 | 2023年春学期終了 11月22日秋学期開講 |
「専門家派遣」養成研修 | 1回 | 4時間 | 都度 | 無料 | 詳細は後日掲載 |
製品セキュリティ研修 | 数回 | 4時間/回 | 都度 | 有料 | 未定 |